最終更新日:2025年5月19日
国家公務員採用試験一般職試験(大卒程度)受験者および受験予定者に対するオンライ
ンによる業務説明会を開催いたします。
検察庁の業務の概要や東北地方に所在する検察庁の紹介等、広く検察庁を知っていただ
ける内容となっておりますので、検察庁の業務に少しでも興味をお持ちの方は、お気軽に
御参加ください。
皆さんの来訪をお待ちしております。
なお、本業務説明会は、その後の選考活動に影響を与えるものではありません。
【お申込みについての注意事項等】
・ 参加の申込みは、各開催日前日の正午までとさせていただきます。それ以降のお申込
みの場合には御案内できかねますので、御注意ください。
・ 参加の申込みを確認後、開催日前日までに、御登録いただいたメールアドレス宛てに
オンライン業務説明会のミーティングIDや参加手順などを記載した案内メールを送付さ
せていただきます。
仙台高等検察庁のメールアドレスからの受信が可能な状態に設定をお願いします。
なお、開催日前日の午後5時までに案内メールが届かない場合には仙台高等検察庁人
事課までお問合せください。
【業務説明会における注意事項等】
・ ミーティングアプリは「Microsoft Teams(マイクロソフトチームズ)」を使用しま
す。
・ 通信環境として、マイク・カメラが必要となります。
・ 通信トラブル防止のため、安定したインターネット接続環境での御参加を推奨いたし
ます。
・ 通信費は参加者負担となります。
・ 録音録画は御遠慮ください。
・ やむを得ず欠席することになった場合には、事前にお知らせください。
・ 接続に不安のある方は、事前に接続テストを行うこともできますので、遠慮なく御連
絡ください。
(主催)仙台高等検察庁
(共催)仙台地方検察庁、福島地方検察庁、山形地方検察庁、盛岡地方検察庁、秋田地方
検察庁、青森地方検察庁
〇お問合せ先
仙台高等検察庁人事課
電 話:022-222-0719
メール:ppo43-saiyo2025.oxt@i.moj.go.jp
● 検察官になるためには
● 職務内容
● 検事採用情報サイト(検事の業務内容やキャリア、イベント情報などについてはこちらを御覧ください。)
● 職務内容
● 職務権限
● 勤務条件
● 研修制度
● 採用イメージムービー
下記動画は、東京地方検察庁において作成したものです。
動画に登場する部署の名称は、各検察庁において異なります。
(各リンク先は、外部リンクサイト法務省YouTubeチャンネルに移動します。)
検察事務官採用ムービー【東京地方検察庁】
検察事務官採用イメージムービー(1)~検察の捜査とは~
検察事務官採用イメージムービー(2)~多様な業務内容~
盛岡地方検察庁の最近の検察事務官採用状況は次のとおりです。
採用年度 | 一般職(大卒) | 一般職(高卒) | 合計 | |
令和7年度 (R7.4.1採用) |
4名 | 2名 | 6名 | |
令和6年度 | 4名 | 2名 | 6名 | |
令和5年度 | 2名 | 1名 | 3名 | |
令和4年度 | 1名 | 1名 | 2名 | |
令和3年度 | 1名 | 1名 | 2名 | |
令和2年度 | 3名 | 1名 | 4名 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。Adobe Reader ダウンロードページ
※上記プラグインダウンロードのリンク先は2015年3月時点のものです。