新着情報はありません。
最終更新日:2025年10月16日
新着情報はありません。
検察官の採用に関する事務は、法務省の人事課(代表:03-3580-4111)において取り扱っています。
業務内容やキャリア、イベント情報などについては「検事採用情報サイト」を御覧ください。
検事採用情報サイトへ(検察庁)
「公務関係業務説明会in宮崎大学」の開催について
(福岡高等検察庁と宮崎地方検察庁が参加します!)
令和7年11月8日(土)に宮崎大学において、宮崎県内の学生を対象に、官公庁及び準公的機関・団体による業務説明会が開催されます。
多くの官公庁が参加を予定しており、福岡高等検察庁と宮崎地方検察庁も参加し、検察事務官の業務説明等を行う予定です。
当日は、検察庁の魅力をたくさんお伝えしたいと思いますので、是非ご参加ください。
なお、参加される方は、以下の申込用URL又は添付したチラシの二次元コードからお申し込みください。
○開催情報(宮崎大学のページに移動します)
https://www.miyazaki-u.ac.jp/manabi-jim/job-info/for-student/public-office-seminar/
○申込用URL
https://forms.office.com/r/46SLV9ixMN
令和7年10月2日(木)に福岡高等検察庁において業務説明会を実施しました。
検察庁の職務や魅力を少しでもお伝えできていれば幸いです。
官庁訪問につきましては、各地方検察庁ホームページ等をご確認ください。
検察事務官の職務内容等については、法務省のホームページや、検察庁のホームページにおいて紹介していますのでご確認ください。
人事院ホームページに、国家公務員試験ガイドが掲載されました。
当庁職員も掲載されておりますので、是非、御一読ください!!
国家公務員試験ガイド(人事院)
2025年版一般職ガイド(人事院)
一般職試験(大卒程度試験・高卒者試験)(行政・事務系)(検察庁)
検察庁の業務の概要や先輩職員からのメッセージなどが掲載されています。
検察事務官の職務内容、捜査の権限などが掲載されています。
■検察庁パンフレット(PDF/17MB)
■職務内容(検察庁)
■職務権限(検察庁)
■勤務条件(検察庁)
■研修制度(検察庁)
下記イメージムービーは、東京地方検察庁において作成したものです。
リンクをクリックすると、法務省YouTubeチャンネルに移動します。
なお、イメージムービー等に登場する部署の名称は、各検察庁において異なります。
検察事務官採用イメージムービー(1)~検察の捜査とは~
検察事務官採用イメージムービー(2)~多様な業務内容~
【東京地方検察庁】検察事務官採用ムービー
検察事務官の採用事務は、福岡高等検察庁管内の各地方検察庁で実施します。
詳しくは、管内各地方検察庁の採用ページをご確認ください。
下記リンクをクリックすると、各地方検察庁の採用ページに移動します。
■福岡地方検察庁
■佐賀地方検察庁
■長崎地方検察庁
■大分地方検察庁
■熊本地方検察庁
■鹿児島地方検察庁
■宮崎地方検察庁
■那覇地方検察庁
福岡高等検察庁管内における検察事務官採用状況(PDF/260KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。Adobe Reader ダウンロードページ
※上記プラグインダウンロードのリンク先は2015年3月時点のものです。