被害者支援員が応対いたします。
	直接会って相談したい場合も、まず電話で御連絡ください。
	
	 平日 午前9時から午後5時まで
	 
	 電話・FAX 024-534-5135
	 (時間外は、留守番電話またはFAXを御利用願います。)
最終更新日:2024年10月24日
 検察庁では、専門の被害者支援員などが、犯罪の被害に遭われて悩んでいる方や刑事手続などについて不安を感じている方などの相談に応じています。
 秘密を厳守し、関係者のプライバシーにも十分配慮しますので、お気軽に御相談ください。
被害者支援員が応対いたします。
	直接会って相談したい場合も、まず電話で御連絡ください。
	
	 平日 午前9時から午後5時まで
	 
	 電話・FAX 024-534-5135
	 (時間外は、留守番電話またはFAXを御利用願います。)
 このパンフレットでは、被害者・参考人の方などに処分結果の情報などを提供する「被害者等通知制度」、各種相談への対応・法廷への付添いなどに専従する「被害者支援員制度」、問い合わせを受ける専用電話「被害者ホットライン」など、検察庁の犯罪被害者のための各種制度や記録の閲覧・証拠品の還付などの手続を説明しています。
	 最寄りの検察庁、警察署の窓口に備え付けてあります。
	
	 
	 パンフレットの内容等を御覧になりたい方はこちらをクリックしてください。
●犯罪被害者の支援などに関する詳しい情報は、次の各ホームページを御覧ください。
	◇法務省
	 https://www.moj.go.jp/KEIJI/keiji11.html
	◇警察庁
	 http://www.npa.go.jp/higaisya/home.htm
	◇法テラス
	 https://www.houterasu.or.jp/
	◇ふくしま被害者支援センター
	 http://www.vsc-fukushima.net