広報のお知らせ

最終更新日:2025年8月13日

 釧路地方検察庁では、刑事手続きの流れや検察庁の仕事内容などを、国民の皆さまに広く知っていただけるよう、学生の皆さんをはじめ、各種団体の方など一般の方を対象に、次のような広報活動を行っています。
 実施日時や内容については、ご要望に応じてできる限り調整させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

移動教室プログラム

 釧路地方検察庁又は帯広・北見支部までお越しいただき、検察庁の業務説明や、模擬裁判、模擬取調べ、庁舎内の見学などを行います。
 学校での職場体験学習にも対応しています。
 人数・時間の目安は、次のとおりです。
 (参加人数)10名程度までのグループ
 (所要時間)約1時間~約4時間(内容によって変わります)

模擬裁判

 架空の事件のシナリオに基づき、裁判官、検察官、弁護人役として、模擬裁判を行います。

模擬取調べ

 架空の事件のシナリオに基づき、検察官役となって、模擬取調べ体験を行います。

出前教室プログラム

 検察官や検察事務官が学校等に出向いて、講師として検察庁の業務説明や質疑応答などを行います。
 庁舎内の見学を除き、移動教室と同じプログラムの実施が可能です。
 時間の制限や、実施内容のご要望に応じて柔軟に対応させていただきます。

お問い合わせ・お申し込み先

釧路地方検察庁検察広報官
 電話番号 0154-43-3051(平日8:30~17:15)
 ※お申し込みは、希望日の約2か月前を目安にご連絡願います。

釧路地方検察庁 管内検察庁の所在地・交通アクセス
〒085-8557 釧路市柏木町5番7号 釧路法務総合庁舎
電話:0154-41-6151(代表)