管内の犯罪情勢

最終更新日:2025年1月27日

 福岡高等検察庁管内(九州各県)における事件の受理・処理状況について御紹介します。

事件の受理人員数(平成31年~令和5年)

 下のグラフは、平成31年から令和5年までの5年間に、福岡高等検察庁管内の地方検察庁及び区検察庁が受理した事件の人員数(延べ人数、以下同じ。)を年別に表したものです。
 ここ数年間においては、一般事件(殺人事件や傷害、窃盗事件など)、自動車による過失致死傷事件(交通事故)、道路交通法違反事件(無免許運転、スピード違反など)のいずれも減少傾向が続いていましたが、令和5年は、いずれも増加に転じました。

平成31年から令和5年までの事件の受理人員数 平成31年・令和元年123825、令和2年105553、令和3年96744、令和4年93033、令和5年97898

県別の事件の受理人員数(令和5年)

 下のグラフは、令和5年に、福岡高等検察庁管内の地方検察庁及び区検察庁が受理した事件の人員数を県別に表したものです。
 福岡県が、全体の約45.1%の事件を受理しています。

令和5年の地検別事件受理人員数 福岡44165、佐賀6074、長崎6241、大分6552、熊本9425、鹿児島7764、宮崎7432、那覇10204

事件の処理人員数(平成31年~令和5年)

 下のグラフは、平成31年~令和5年の5年間に、福岡高等検察庁管内の地方検察庁及び区検察庁で処理した事件の人員数を年別に表したものです。
 「その他」は、他の検察庁に移送した事件の人員数や家庭裁判所に送致した少年事件の人員数などを表しています。

平成31年から令和5年の事件の処理人員数 平成31年・令和元年123745、令和2年105165、令和3年96003、令和4年93549、令和5年97428

※本ページは、「検察統計年報」を基に作成しています。
※検察統計年報は、 【法務省の統計】(法務省)から御覧いただけます。

福岡高等検察庁 管内検察庁の所在地・交通アクセス
〒810-0044 福岡市中央区六本松四丁目2番3号
電話:092-734-9000(代表)