実施日 :令和7年7月11日(金)
実施場所:旭ヶ丘小学校
参加者 :小学6年生 123名
概 要 :検察官による法教育(法やルールを守る大切さ等)
最終更新日:2025年8月6日
実施日 :令和7年7月11日(金)
実施場所:旭ヶ丘小学校
参加者 :小学6年生 123名
概 要 :検察官による法教育(法やルールを守る大切さ等)
実施日 :令和7年7月15日(火)
実施場所:奈良地方検察庁
参加者 :中学3年生 19名
概 要 :DVD視聴、広報官による刑事手続きの流れと検察庁の役割
捜査事項等検討、質疑応答
実施日 :令和7年7月28日(月)
実施場所:奈良地方検察庁
参加者 :中学1年生 3名
概 要 :講義(刑事手続きの流れと検察庁の役割)
捜査事項等検討、模擬取調べ
質疑応答
調室見学、装備品紹介
実施日 :令和7年7月29日(火)
実施場所:帝塚山中学校
参加者 :中学1、2年生 58名
概 要 :DVD視聴(お父さんは検察官)
講義(検察官、検察事務官になるには)
講義(刑事手続きの流れと検察庁の役割、公判手続概要)
質疑応答
実施日 :令和7年7月31日(木)
実施場所:奈良県産業会館
参加者 :奈良県公立学校教員ほか
概 要 :奈良地検の広報活動の紹介、周知
実施日 :令和7年8月5日(火)
実施場所:奈良地方検察庁
参加者 :奈良市立中学校教員 11名
概 要 :講義(公判手続概要)
裁判傍聴、法廷見学
講義(刑事手続き概要、検察官の役割)
質疑応答
実施日 :令和7年7月26日(土)
実施場所:奈良弁護士会館
参加者 :中高生女子 28名
概 要 :講義(法律家になるまで)
講義(法曹の仕事内容、魅力)
グループセッション
実施日 :令和7年7月29日(火)、31日(木)
実施場所:奈良高校、西大和学園高校
参加者 :奈良高校 6名
西大和学園高校 16名
概 要 :高校生模擬裁判選手権出場に向けた検察官によるサポート