川 越 弘 毅(かわごし ひろとし)
昭和44年生まれ
出身地 大阪府
略 歴
平成 8年 検事任官
平成31年1月 京都地方検察庁特別刑事部長
令和 2年7月 神戸地方検察庁尼崎支部長
令和 3年1月 広島高等検察庁刑事部長
令和 5年1月 大阪地方検察庁堺支部長
令和 6年3月 大津地方検察庁検事正
令和 7年7月 現職
最終更新日:2025年7月7日
川 越 弘 毅(かわごし ひろとし)
昭和44年生まれ
出身地 大阪府
略 歴
平成 8年 検事任官
平成31年1月 京都地方検察庁特別刑事部長
令和 2年7月 神戸地方検察庁尼崎支部長
令和 3年1月 広島高等検察庁刑事部長
令和 5年1月 大阪地方検察庁堺支部長
令和 6年3月 大津地方検察庁検事正
令和 7年7月 現職
この度、長崎地方検察庁検事正に着任しました川越弘毅です。
検察の主な役割は、刑事事件の真相を解明し、その真相に見合った適正な処分や科刑を実現することによって、県民の皆さまが安心して暮らせる安全な社会の実現に貢献することにあります。
この真相解明には、様々な困難が伴いますが、安易に妥協したり屈したりすることなく、知力を尽くして真相解明に当たることを徹底いたします。
特に、いわゆる「トクリュウ」事案、性犯罪、児童虐待などの悪質犯罪に対しては、基本的な捜査手法のみならず高度なスキルを要する捜査手法も駆使しながら事案の全貌を明らかにして厳正に対処いたします。
また、検察の役割はこれに限らず、犯罪の防止や犯罪者の更生等の刑事政策の目的に寄与することも、検察の重要な役割です。
このような検察に期待される様々な役割を全うするため、警察などの関係機関と連携しながら、長崎地検の職員とともに力を尽くしていく所存ですので、皆さまの御理解と御協力をお願いいたします。