法務省では、自由で公正な社会を支える人材の育成を目指し、「生きるチカラ」を育む法教育の普及に力を入れています。
検察庁では、その一環として、教職の先生方を対象とした勉強会を毎年夏休みの時期に実施しています。
近時、成年年齢の引き下げや、若い人たちがインターネット上で犯罪に巻き込まれる事件が増加していることもあり、法教育の重要性はますます高まっています。
ぜひ多くの先生方に御参加いただけますと幸いです。
法務省の法教育のページはこちら
最終更新日:2025年6月25日
法務省では、自由で公正な社会を支える人材の育成を目指し、「生きるチカラ」を育む法教育の普及に力を入れています。
検察庁では、その一環として、教職の先生方を対象とした勉強会を毎年夏休みの時期に実施しています。
近時、成年年齢の引き下げや、若い人たちがインターネット上で犯罪に巻き込まれる事件が増加していることもあり、法教育の重要性はますます高まっています。
ぜひ多くの先生方に御参加いただけますと幸いです。
法務省の法教育のページはこちら
令和7年度夏期教員研修を以下のとおり開催しますので、ぜひ御参加ください。
1 開催日時
令和7年8月4日(月)13:10~17:00
(12:55~受付開始)
2 開催場所
高知市丸ノ内1-4-1 高知地方検察庁(7F
大会議室)
3 対象者
高知県下の小・中・高等・特別支援学校教員の
方々
4 参加方法
「令和7年度夏期教員研修参加申込書」を作成
し、メール(アドレス:ppo58-koho.cg7@i.m
oj.go.jp)に添付の上、お申し込みください。
5 その他
本研修につきましては、高知県及び高知県教育
委員会から後援事業の承認をいただいておりま
す。
今回の研修内容には、過去に行われた研修内容
と重複する内容も含まれておりますので御了承く
ださい。
クールビズ期間中につき、軽装にて御参加くだ
さい。
お気軽にお問合せください。
連絡先 高知地方検察庁企画調査課
電話:088-872-9191(内線2623)
〒780-8554 高知市丸ノ内1丁目4番1号 高知法務総合庁舎
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。Adobe Reader ダウンロードページ
※上記プラグインダウンロードのリンク先は2015年3月時点のものです。