裁判員制度とは,国民の皆さんに裁判員として刑事裁判に参加してもらい被告人が有罪か無罪か,有罪の場合,どのような刑にするかを,裁判官と一緒に話し合いながら決めてもらう制度です。
国民の皆さんが裁判に参加することによって,国民の皆さんの視点,感覚が裁判の内容に反映されることになり,その結果,裁判がより身近になり司法に対する理解と信頼が深まり,より良い社会への第一歩となることなどが期待されています。
説明会開催などのお問い合わせは 広報ページをご覧ください。
秋田地方検察庁では,皆さんのご要望に応じて,裁判員制度や検察庁の役割・仕事などについて,職員(検察官・検察事務官)を派遣しての無料の説明会を行っております。
また,検察庁に来ていただき,見学や説明会を行うこともできます。
職場研修,各種サークル活動,地域活動,学校での授業などにご利用ください。