検事正の紹介

最終更新日:2025年7月10日

   鈴 木  慎 二 郎 (すずき しんじろう)

画像の代替テキストを入力ください。

略歴

  平成 6年    司法修習(佐賀)
     8年  検事任官
   以後、東京、名古屋、横浜の各地検などで勤務
  平成27年  福岡地方検察庁特別刑事部長
    30年  東京地方検察庁公安部副部長
    同 年  東京地方検察庁特別捜査部副部長
  令和 元年  千葉地方検察庁特別刑事部長
     2年  証券取引等監視委員会事務局市場監視総括官
     5年  最高検察庁検事
     7年  富山地方検察庁検事正(現職)

ご挨拶

 富山地方検察庁検事正の鈴木慎二郎です。

 富山は、立山連峰から富山湾に至る豊かな自然だけでなく、それらの自然の恵みからもたらされる食べ物、文化、人々の温かさなど、魅力にあふれた素晴らしい土地です。このような素晴らしい土地で仕事ができることを大変光栄に思っています。

 私は、国民、県民の皆様が安心して暮らすことができる安全な社会の実現に貢献するため、職員と力を合わせて、適正手続を守りながら事案の真相を明らかにして刑罰法令を迅速適正に適用実現するよう努め、また、犯罪被害者の支援や再犯防止にも積極的に取り組みたいと思っています。

 現在、匿名・流動型犯罪グループによる犯罪など、新しいテクノロジーが悪用されて犯罪がますます巧妙化しており、従来型の犯罪も後を絶ちません。あらゆる法令や捜査手法を駆使し、富山県警などの関係機関と緊密に連携して検察の役割を果たしていきたいと思います。

 検察の活動に対する国民、県民の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

富山地方検察庁 管内検察庁の所在地・交通アクセス
〒939-8510 富山市西田地方町2-9-16
電話:076-421-4106(代表)