京都地検の広報活動

最終更新日:2024年2月6日

法教育の充実を図る

広報チラシ

法教育とは、法律専門家でない一般の方々が、法や司法制度、これらの基礎になっている価値を理解し、法的なものの考え方を身につけるための教育です。
近年では、高等学校の公民科において、「公共」が必修となったほか、成年年齢の引き下げに伴い、裁判員の年齢が18歳以上に引き下げられるなど、法教育の必要性は、年々高まっています。
京都地検では、法教育の充実に向けて、様々な広報活動を行っています。

 

広報チラシのダウンロード (PDF形式 : 2.7MB)

移動教室プログラム

移動教室プログラムとは,学校における社会科等の教育の一環として,生徒や学生のみなさんが教室の外に出て、社会の中で学習するというものです。
京都地検では,京都府下のさまざまな学校からのご依頼に応じ、検察庁内の見学や業務説明等を行っています。
 
対象:中学生から大学生
最大20名程度での参加が可能です。

【プログラム例】

  • 検察庁の業務説明
  • 広報ビデオの上映
  • 庁舎見学
  • 模擬取調べ見学・捜査体験
  • 検察官・検察事務官への質疑応答

出前教室プログラム

出前教室の様子

出前教室プログラムとは,検察官や検察事務官がみなさんの学校に出向き,検察庁の業務内容等を講義し質問に答えるというものです。
中学校や高等学校でのキャリア形成授業や、大学での講義・講演に是非ご利用ください。
講演テーマや内容については、ご要望に応じて検討します。
また、法教育や模擬裁判指導等の出前教室も行っています。

自治体との協力

京都地検は、京都市の「生き方探究・チャレンジ体験」推進事業にも参加し、京都市内の中学生を対象に職場体験を受け入れています。
また、京都府の「結ネットKYOTO」(子どもと社会を結ぶまなびづくり協議会)や「京のまなび教室」(放課後子ども教室推進事業)に参加しています。

広報実績

令和5年度の広報実績

移動教室

京都大学法学部
京都女子大学
同志社大学法学部
京都教育大学附属桃山中学校

出前教室

洛南高等学校附属中学校

募集型企画

法科大学院生のための検察庁体験プログラム(年2回)
高校生のための検察庁体験プログラム
法教育に関する教員研修

講義・講演

龍谷大学法学部
京都大学法科大学院
立命館大学法学部

職場体験

京都市立御池中学校
京都市立七条中学校
京都市立西京高等学校付属中学校
京都市立西京極中学校

共催・協賛・協力

法の日週間謎解きイベント(裁判所・弁護士会・法務局・法テラス共催)
高校生模擬裁判選手権(本戦出場校への指導)
来たれ!リーガル女子(弁護士会)
ジュニアロースクール(弁護士会)
末川杯争奪法律討論会(立命館大学)
新島襄記念法律討論会(同志社大学)

広報活動に関するお問い合わせ

法教育マスコットキャラクター ホウリス君法教育マスコットキャラクター ホウリス君

〒602-8510
京都市上京区新町通下長者町下る両御霊町82
京都地方検察庁 総務部検察広報官
電話 075-441-9286(直通)

京都地方検察庁 管内検察庁の所在地・交通アクセス
〒602-8510 京都市上京区新町通下長者町下る両御霊町82番地 京都法務合同庁舎
電話:075-441-9131(代表)