裁判員制度

最終更新日:2022年11月22日

裁判員制度について

裁判員制度ロゴ

 「裁判員の参加する刑事裁判に関する法律(裁判員法)」が,平成16年5月28日に公布されました。
 裁判員制度とは,国民の中からくじで選ばれた裁判員が刑事裁判に参加し,被告人が有罪か無罪か,有罪の場合の刑の重さはどのくらいかが適当かについて,裁判官と一緒に話し合いながら決める制度であり,平成21年5月21日からスタートしました。
 裁判員制度の詳細については,法務省ホームページの「裁判員制度」等において詳しく説明されておりますので,そちらもご覧ください。(下記裁判員制度関係のリンクもご利用ください。)
 また,津地方検察庁では,裁判員制度を広くご理解いただくため,学校や企業,各種団体やサークル等を対象に裁判員制度説明会及び裁判員制度広報用ビデオ(DVD)の貸し出し等を行っていますので,お気軽にお問合せください。

お問い合わせ先:津地方検察庁 検察広報官(TEL 059-228-4165)
 

三重県の裁判員選任情報

 三重県にお住まいの方が裁判員に選ばれる確率(令和3年)は,約12,340人に1人でした。
 なお,この確率は,三重県の有権者数が148万0,915人(令和3年12月現在),令和3年の対象事件の新受人員(15人)の1事件につき8名(裁判員6名,補充裁判員2名)選出するとして,算出したものです。

裁判員裁判関係のリンク

法務省「裁判員制度」
 
裁判員制度の詳細及び裁判員制度に関するよくある質問について解説しています。

裁判所「裁判員制度」
 
裁判所制度の詳細について解説しており,「よくわかる!裁判員制度Q&A」では漫画形式,「裁判員制度 for キッズ」ではクイズ形式でわかりやすく解説しています。

YouTube「法務省チャンネル」
 
動画配信サイト「YouTube」にある法務省の施策等を動画で紹介するチャンネルです。
 

津地方検察庁 管内検察庁の所在地・交通アクセス
〒514-8512 津市中央3番12号 津法務総合庁舎
電話:059-228-4121(代表)