法教育に関する教員研修(2025.7.31)

最終更新日:2025年8月19日

 この度、鳥取地方検察庁では、刑事司法制度や裁判員制度のほか、刑務所や少年鑑別所などの矯正施設の概況、また、これら施設における再犯防止に向けた取組みや少年非行の現状等について、教員の皆さまに理解を深めていただき、社会科・公民科はもとより、総合的な学習の時間、学級活動、進路指導及び生活指導等、様々な教科・領域において、法教育を取り入れていただく際の参考していただくことを目的とした「法教育に関する教員研修」を実施しました。
 県内高等学校等の先生方10名の皆さまにご参加いただき、検察庁、保護観察所、刑務所、少年鑑別支所及び裁判所の講師による所管業務等の講義を受講していただいたほか、矯正施設や法廷を見学していただきました。
研修終了後の参加者からのアンケートでは、「テレビなどで視聴することがある場面の断片的なところが、このようなことだったのか、このような役割だったのかなどつながりが分かり大変勉強になりました。」「刑務所、鑑別所などでは更生、再犯防止に向けて、1人ひとりの特性に応じた対応、取組みがなされていることを知ることができ良かった。」「普段なかなか見られない場所を、多数見学させてもらい、非常に意義深い研修であった。生徒たちに紹介するとともに、進路選択の1つの可能性としても伝えていきたい。」といった声をいただき、主催者としましても、大変嬉しく思っています。
 来年度以降も、是非、県内教員の皆さまに積極的にご参加いただき、より多くの教育現場において法教育を広めていただければ幸いです。

画像の代替テキストを入力ください。

画像の代替テキストを入力ください。

鳥取地方検察庁 管内検察庁の所在地・交通アクセス
〒680-0022 鳥取市西町3丁目201番地
電話:0857-22-4171(代表)