出前教室@米子北高等学校(2025.3.5)

最終更新日:2025年3月13日

 学校法人翔英学園米子北高等学校から同校のSKY講座(総合的な探求の時間)としてご依頼をいただき、本年度も出前教室を開催させていただきました。
 2年生約200名の生徒さんを対象として、米子支部の支部長検事と検察事務官から「18歳になる皆さんへ~あなたが裁判員だったら~」と題して、18歳(成年年齢)になったら何が変わるのか、検察官の業務、裁判員裁判の流れ、検事・事務官になった理由等を説明させていただきました。
 講演の途中、支部長検事から「被疑者が本当に犯罪を犯したかどうかを確認するためには、どのような捜査をすればよいだろうか」など質問させていただきましたが、生徒さんからは、近くの防犯カメラ、残された指紋等の捜査が必要など答えていただき、とても良い着眼点だったと思います。
 最後に、生徒さんから謝辞までいただき、とても感謝しております。
 今回の出前教室を通じて、生徒の皆さんには、社会における検察の役割をご理解していただけたのではないかと思っております。

 鳥取地検では、このほかにも教室プログラム、庁舎見学等皆様のニーズに応じた内容で広報活動を展開しておりますので、当庁検察広報官(0857-22-4160)までお気軽にご連絡ください。

image1

image2

image3

鳥取地方検察庁 管内検察庁の所在地・交通アクセス
〒680-0022 鳥取市西町3丁目201番地
電話:0857-22-4171(代表)