法務省の機関では、裁判所及び弁護士会と協力の上、毎年10月1日から同月7日までの1週間を「法の日」週間とし、法の役割とその重要性を理解していただくことを目的として、全国各地で各行事を実施しています。
当庁では、検察庁の業務説明等を行う出前教室等の広報活動を行っています。
詳しくはこちらをご覧ください。
最終更新日:2025年9月16日
法務省の機関では、裁判所及び弁護士会と協力の上、毎年10月1日から同月7日までの1週間を「法の日」週間とし、法の役割とその重要性を理解していただくことを目的として、全国各地で各行事を実施しています。
当庁では、検察庁の業務説明等を行う出前教室等の広報活動を行っています。
詳しくはこちらをご覧ください。
令和7年度「法の日週間」関連行事として、仙台家庭裁判所において、
「少年審判について(法曹三者によるディスカッションを通して)」
が実施されます。
開催日時:令和7年10月9日(木)午後1時30分から午後3時30分まで
開催場所:仙台家庭裁判所大会議室(6階)
※申込みについてはチラシをご覧ください。
行事の実施に関するお問い合わせは、仙台家庭裁判所総務課(TEL:022-745-6203)
へお願いします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。Adobe Reader ダウンロードページ
※上記プラグインダウンロードのリンク先は2015年3月時点のものです。