業務説明会を開催しました

最終更新日:2025年6月20日

 

1.国家公務員一般職試験(大卒程度試験)受験者向け業務説明会(R7.6.9開催)

 令和7年6月9日に、国家公務員一般職(大卒程度試験)を受験された方を対象に、業務説明会を実施しました。

業務説明会の様子

 まずは、検察庁の業務内容について説明を行いました。
この機会に検察庁の業務について理解を深めていただくため、スライドを用いて丁寧に説明させていただきました。
 検察庁といえば、検察官と一緒に捜査を行う立会事務官のイメージが強いかもしれませんが、検察庁には他にも様々な業務があることを知っていただけたのではないでしょうか  

画像の代替テキストを入力ください。

若手職員による体験談

 熊本地検に勤務する若手職員による体験談を聞いていただきました。
 検察事務官を目指したきっかけや、入庁して印象に残ったことなどについて若手職員に話をしてもらいました。

画像の代替テキストを入力ください。

画像の代替テキストを入力ください。

庁舎内見学

 実際に検察事務官が仕事をしている執務室の様子や、取調室などの様子を自分の目で見ていただくことで、パンフレットでは伝えることができない職場の雰囲気を肌で感じていただけたのではないでしょうか。

職員との座談会

 最後に、職員と参加者による座談会を行いました。
 参加者の方からの質問に対し、時間の限り丁寧に説明させていただきました

画像の代替テキストを入力ください。

画像の代替テキストを入力ください。

2.公務員ゼミナール熊本校における業務説明会(R7.6.11開催)

 令和7年6月11日に公務員ゼミナール熊本校において、業務説明会を実施しました。
 検察庁の業務内容等について、スライドを用いて説明させていただいた後、若手職員による体験談を聞いていただきました。
 今回の業務説明会をきっかけに、検察庁に興味を持っていただけたら幸いです。

画像の代替テキストを入力ください。

画像の代替テキストを入力ください。

調達・採用情報

熊本地方検察庁 管内検察庁の所在地・交通アクセス
〒860-0078 熊本市中央区京町1-12-11
電話:096-323-9030(総合案内)