【移動教室】(令和7年10月)~神戸市立兵庫中学校の生徒様がトライやるに取り組みました!~

最終更新日:2025年11月6日

神戸地検にて、兵庫中学校2年生の方を対象にトライやるを実施しました。



実施内容は以下のとおりです。
10月27日(月)9:15~15:15
   検察庁の業務説明
   検事と検察事務官との座談会
   庁舎見学(一部)
   模擬取調べ体験
   収容業務体験
など、検察庁の業務に触れていただきました!
   そこで、ご参加いただいた生徒様からの感想を一部紹介いたします。
 

画像の代替テキストを入力ください。

    (感想)
・めったに学ぶことのできない検事や検察事務官についてのことを学ぶことができ、良い学習ができたと思います。
・中々(模擬)取調べは、難しかったです。
・取調べの質問をする時に、なぜその行為をしたのかや、そこに至るまで何をしていたかなどの質問を考えることが難しかったです。
・検察官や裁判官の方は、難しい仕事に関わっていて、とても責任感ややりがいを多く感じている仕事だと分かりました。
・事件の捜査など、検察官の方が裁判以外にもされていることを知れたので良かったです。
    など、多くのご感想をいただきました。
   アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。

画像の代替テキストを入力ください。

神戸地方検察庁 管内検察庁の所在地・交通アクセス
〒650-0016 神戸市中央区橘通1丁目4番1号
電話:078-367-6100(代表)