令和7年9月23日(火・祝)、24日(水)午後1時から午後5時30分頃まで
(開始後約30分間の全体説明部分のみ、リモートでもご参加いただけます。)
最終更新日:2025年7月15日
令和7年9月23日(火・祝)、24日(水)午後1時から午後5時30分頃まで
(開始後約30分間の全体説明部分のみ、リモートでもご参加いただけます。)
大阪中之島合同庁舎
大阪市福島区福島1丁目1番60号
2025年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)受験者
(ご家族の方も、対象の方お1人につき、1名に限りご同席いただけます。)
・ 大阪高等検察庁人事担当者による全体説明(リモート参加可)
(検察庁・検察事務官についての説明、よくある質問に対する回答など)
・ 各地方検察庁人事担当者等による個別説明(現地参加のみ)
(各地方検察庁の特色や研修制度についての説明、質疑応答など)
予約制といたしますので、申込用メールアドレス
「ppo14-jinji.saiyo2025.j9y@i.moj.go.jp」
宛て電子メールにて予約してください。
・ メールの件名は「【業務説明会】」とし、メール本文に「(1)受験番号・試験地」
「(2)氏名(ふりがな)」「(3)電話番号」「(4)参加希望日(全体説明のみリモート
参加される場合は、「リモートのみ参加希望」と付記してください。)」「(5)同席
者氏名(ご家族の方が同席される場合は、同席者の氏名を記載してください。)」
を記載して送信してください。
・ 申込メールを送信した段階では、予約は完了しておりません。
当庁からの折り返しの電話又はメールによる連絡をもって、予約が完了となりま
す(そのため、当庁からのメールを受信可能なメールアドレスにて送信してくださ
い。)。
・ 予約メールを送信後、令和7年9月19日(金)17時までに当庁からの連絡が
ない場合は、大変お手数ですが電話にてお問合せください。
・ 予約は先着順としており、申込が多数あった場合、受付を終了する可能性や希望
日時でご案内できない可能性もございますので、ご了承ください。
【メールの申込例】
宛先: ppo14-jinji.saiyo2025.j9y@i.moj.go.jp
件名:【業務説明会】
本文:受験番号・試験地・5〇〇〇〇・大阪市
氏名:検察 太郎(けんさつ たろう)
電話番号:090-○○○○-○○○○
参加希望日:9月23日
同席者氏名:検察 花子
令和7年9月19日(金)正午まで
筆記用具
(検察庁のパンフレットは、当日会場にてお渡しします。)
・ リモートによる業務説明は「Microsoft Teams」を使用予定ですので、動作条
件を確認の上、あらかじめ御自身の端末へのインストールなどの準備をお願いい
たします(通信料金は自己負担です。)。
・ リモート参加に必要な準備は、申込時のメールアドレス宛てにご連絡いたしま
す。
・ 説明会当日は軽装期間中ですので、職員はノーネクタイ・ノー上着で対応いた
します(参加者のみなさまにおかれましても、ネクタイ・上着を着用していただ
く必要はございません。)。
大阪高等検察庁人事課人事第一係
電話番号:06-4796-2708
(お電話でのお問合せは、平日9時から17時までの間にお願いいたします。)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。Adobe Reader ダウンロードページ
※上記プラグインダウンロードのリンク先は2015年3月時点のものです。