堂 免 雅 樹(どうめん まさき)
出身地 広島県
略 歴
平成 9年 検事任官
平成26年 4月 旭川地方検察庁次席検事
令和 元年 7月 福岡地方検察庁特別刑事部長
令和 3年 1月 横浜地方検察庁特別刑事部長
令和 5年 1月 名古屋高等検察庁刑事部長
令和 6年 5月 名古屋地方検察庁次席検事
令和 7年 9月1日 現職
最終更新日:2025年9月5日
堂 免 雅 樹(どうめん まさき)
出身地 広島県
略 歴
平成 9年 検事任官
平成26年 4月 旭川地方検察庁次席検事
令和 元年 7月 福岡地方検察庁特別刑事部長
令和 3年 1月 横浜地方検察庁特別刑事部長
令和 5年 1月 名古屋高等検察庁刑事部長
令和 6年 5月 名古屋地方検察庁次席検事
令和 7年 9月1日 現職
佐賀地検のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
佐賀地検検事正の堂免です。佐賀地検での勤務ははじめてですが、これまでに福岡、熊本、大分で勤務したことがあり、佐賀には何度も訪れたこともありますので、大変親しみを抱いています。
佐賀県は、吉野ヶ里遺跡、名護屋城、佐賀城のほか、日本のお茶栽培発祥の霊仙寺や三重津海軍所などを擁する歴史ある県で、有明海や玄界灘などの自然や武雄温泉や唐津などの観光地にも恵まれ、日本に2つしかない時計の電波送信所のうち1つがはがね山にあるなど重要な地でもあります。
このような佐賀県の皆さまの安全・安心な社会の実現に寄与するため、関係機関の方々と連携しながら、事件の真相を解明して適正な科刑を実現するという、検察の使命を果たしたいと思います。
私たち佐賀地検の検察官・検察事務官は一丸となって、愚直に努力してまいりますので、皆さまにもご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願いします。