金沢地方検察庁検事正
佐久間 進(さくま すすむ)
略歴
平成9年検事任官(東京地方検察庁)
さいたま地方検察庁公判部長、東京高等検察庁検事、東京地方検察庁交通部長、最高検察庁検事、甲府地方検察庁検事正などを経て、令和7年7月1日就任
最終更新日:2025年7月17日
金沢地方検察庁検事正
佐久間 進(さくま すすむ)
略歴
平成9年検事任官(東京地方検察庁)
さいたま地方検察庁公判部長、東京高等検察庁検事、東京地方検察庁交通部長、最高検察庁検事、甲府地方検察庁検事正などを経て、令和7年7月1日就任
はじめまして。金沢地検の検事正に着任いたしました、佐久間です。
石川県での勤務は初めてですが、約20年前に家族旅行で金沢を訪ねたことがあり、金沢城や兼六園を巡るなどして金沢の歴史や文化に触れ、また、宿泊先近くのお寿司屋でおいしいお寿司をいただいた楽しい思い出がございます。
この度、歴史や文化に加え、豊かな自然もある石川県で暮らせることをとてもうれしく思っています。
さて、石川県内の犯罪情勢については、近年は一般刑法犯及び交通事犯共に大きな増減は見られませんが、相当数の事件が発生しておりますし、特殊詐欺等の悪質な犯罪も多数発生しており、今後の動向に十分な注視を行うべき状況にあります。
検察に期待される役割の大きな柱は、事実の真相を明らかにし、刑罰法令を適正かつ迅速に実現することです。県民の皆様の信頼に応えるベく、法と証拠に基づいて公正で誠実な職務を遂行し、安全・安心で公正な社会となるよう、力を尽くして参ります。
また、検察に期待される役割には様々なものがあり、それらの役割を果たすためには、関係機関との密接な連携が必要であり、互いに協力して参りたいと思っています。
今後とも、検察の活動に対して、御理解と御協力をお願いいたします。