10月1日から7日は「法の日」週間です

最終更新日:2019年9月20日

法の日制定の経緯について

  1.  昭和3年10月1日に陪審法が施行されたことによって,翌年から10月1日は「司法記念日」と定められました。その後,昭和34年10月に開催された裁判所,検察庁及び弁護士会の三者協議会において,次のような議決がなされ,「法の日」の制定が提唱されました。
     
     「国民主権のもとに,自由と正義を守り,世界の平和を維持し,人類の福祉に貢献することはわれわれ日本国民のひとし く理想とし,念願とするところである。これがために,われわれは,法によって社会秩序を確立しなければならない。さら にまた,国際紛争もこの法の支配の原則によって解決されなければならない。よって,ここに,国を挙げて法を尊重し,右 の理想と念願を高揚するため10月1日を『法の日』と定めることを提唱する。」
     
     これを受けて,翌昭和35年6月,政府は,今後10月1日を「法の日」と定め,国を挙げて法の尊重,基本的人権の擁護,社会秩序の確立の精神を高めるための日としました。
     
  2.  これに基づいて,裁判所,法務省及び日本弁護士連合会では,昭和35年以来,毎年10月1日からの1週間を「法の日」週間として,全国各地でこの週間の趣旨の徹底を図るため,講演会や座談会など各種の行事を実施しています。

「法の日」週間の行事など

◇ 無料法律相談
   弁護士による法律相談会が行われます。詳しくは 弁護士会の無料法律相談会案内 をご覧ください。

◇ 検察庁の広報活動
   検察庁では,様々な広報活動を行っております。
       詳しくは 広報活動のご案内 をご覧ください。

Get ADOBE READER

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。
Adobe Reader ダウンロードページ
※上記プラグインダウンロードのリンク先は2015年3月時点のものです。

盛岡地方検察庁  所在地・交通アクセス 各種手続・窓口案内
〒020-0023 盛岡市内丸8番20号
電話:019-622-6195(代表)