広報の御案内

最終更新日:2024年2月1日

 松江地方検察庁では、皆様に検察庁の役割、検察官や検察事務官の仕事、裁判員制度などについて広く知っていただくため、法教育授業や業務説明など、様々な広報活動を行っています。
 「検察庁ってどんなとこ?」「警察と検察って何が違うの?」などなど
 検察庁にご興味がある方は、団体や個人の方を問いません(1名から受け付けています。)ので、ぜひお気軽にお問い合わせください!

プログラム例

☆出前教室 検察官や検察事務官が、小学校・中学校・高等学校に出向いて講義等を行います。
 ☆移動教室 先生、生徒・学生の皆様に松江地方検察庁まで来ていただき、庁舎内見学、講義等を行います。
 ☆プログラム例
 ・DVDを視聴するなどして、検察官等の仕事や裁判員制度を紹介
   ・刑事裁判の流れや検察官の役割などを説明
 ・生徒・学生の皆様による模擬裁判体験(シナリオは当庁で準備します)
 ・検察官・検察事務官への質疑応答
 ・庁舎内見学
     
 ☆全てのプログラムは無料です。
  
所要時間や内容も、ご要望に合わせて工夫します!


  【お問合せ先】
  〒690-0886
    島根県松江市母衣町50番地
    松江地方検察庁企画調査課
    TEL0852-32-6700

しじみこちゃん

広報活動状況(出前教室・移動教室)

 松江地方検察庁で実施した令和4年・5年の出前教室・移動教室の内容です!

出前教室(R5.10.3 於 益田市立益田小学校)

 益田市立益田小学校を訪問し、6年生の皆さんに、裁判員体験(評議)に取り組んでいただきました。被告人が犯した犯罪の悪質さ、被害結果、動機、再犯の可能性など、様々な要素を考えながら、被告人を刑務所に入れるべきか、執行猶予を付けて社会内で更生させるべきかを決める必要があり、自身の考えをまとめた後にグループに分かれて話し合っていただき、最後にグループ毎の意見とその理由を発表していただきました。

授業風景1

授業風景2

移動教室(1)(R4.6.29 島根大学)

 島根大学法文学部3・4年生に当庁に来ていただき、模擬事件の検討と、その検討結果の検察官による解説及び庁舎内見学などを行いました。参加学生には、捜査方針の検討や終局処分の検討など、より実務に近い内容で検察官の職務を体験していただきました。

検討風景

移動教室(2)(R5.1.10~18 島根大学)

 島根大学の学生を対象に、検察官による事件の概要説明・検察事務官による法廷案内付きで、実際の裁判員裁判を傍聴するプログラム「裁判見学ガイド付きツアー」を実施し、同大学の1年生から3年生、延べ22名が参加しました。
 参加学生からは、「裁判傍聴はハードルが高かったが、参加して大変勉強になった。」「検察官は堂々としていて、言葉も分かりやすいよう配慮されていた。」「検察の仕事に興味が湧いた。」「次回があればまた参加したい。」などの感想をいただきました。

概要説明風景

案内チラシ

移動教室(3)(R5.8.1 夏季教員研修)

 島根県内の教員12名にお越しいただき、夏季教員研修を開催しました。
 研修の内容は、3つの構成からなっていて、1つ目は、裁判官、検察官、弁護士、少年鑑別所職員、保護観察所職員からの講義、2つ目は、裁判所での法廷見学や検察庁での庁舎内見学、手錠の使用体験、3つ目は、裁判官・検察官・弁護士との座談会を行いました。
  このように盛りだくさんの内容でしたが、参加された教員の方は、熱心に耳を傾け、また積極的に御発言いただき、法教育に関する理解を深めていただく良い機会になりました。

移動教室(4)(R5.9.8 島根大学)

 島根大学の学生を対象に、検察官による事件の概要説明・検察事務官による法廷案内付きで、実際の裁判員裁判を傍聴するプログラム「裁判見学ガイド付きツアー」を実施しました。
参加学生からは、「初めて裁判を傍聴して、メディア報道からでは分からないという発見があった。」「イメージしていたよりも専門用語が少なく、事件の流れや背景・争点について丁寧に説明がされていた。」「今後も機会があれば参加したい。」などの感想をいただきました。

移動教室(5)(R5.9.14~15 職場体験学習)

 松江市立第一中学の3年生8名を受け入れて、2日間にわたって、職場体験学習を行いました。
庁舎内見学、模擬取調べ体験、手錠の使用体験、検察業務の説明のほか、検察庁とも密接な関わりのある裁判所での法廷見学、少年鑑別所での施設見学、保護観察所の業務説明など多数のプログラムに積極的に参加していただきました。
検察庁の担っている役割や業務の一端を理解していただく機会になり、受け入れる側としても有益な時間でした。

広報活動状況(その他)

「こども検察庁見学デー」(R4.8.16、17、19)

 松江地検職員家族4組と一般ご家族1組(合計19名)に、当庁に来ていただき、業務説明を含む職場見学、検事正との名刺交換や記念撮影等を行いました。
 職員家族に職場に来ていただくことで、家族の仕事に対する理解を深めていただき、また、一般ご家族にも検察庁の業務への理解を深めていただき、検察庁をより身近に感じていただくことができました。
 引き続き、ワークライフバランスや次世代育成支援を職場全体で考えていきたいと思います。

名刺交換

※この行事は、文部科学省が推進している全国の「こども見学デー」に併せて、当庁で独自に実施したプログラムです。
  「こども見学デー」…子供たちを対象に、業務説明や職場見学等を行うことにより、子供たちが夏休みに広く社会を知る体験活動の機会とし、親子の触れ合いを深めることを目的として実施しているものです。

模擬裁判(R6.1.17 於 島根大学)

 島根大学と松江地検が連携して実施する同大学の後期授業「検察庁実務実習」におけるイベント(模擬裁判)を実施しました。
 法文学部13名の学生が、オリジナルの事件を題材に、映像の作成や冒陳・論告の作成などの公判準備を行った上で、イベント当日、学生による司会進行のもと、裁判員役として参加した方々と一緒になって、被告人質問や評議を行い、有罪(実刑)判決とする結論をまとめました。
 傍聴席の参加者も含めた会場全体で、裁判員裁判の雰囲気や臨場感を直接体験・共有することができました。

模擬裁判:法廷風景

模擬裁判:被告人質問、論告求刑

お問い合わせ先

 〒690-0886
 松江市母衣町50番地
 松江地方検察庁企画調査課
  TEL 0852-32-6700
  FAX 0852-32-2469

Get ADOBE READER

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。Adobe Reader ダウンロードページ
※上記プラグインダウンロードのリンク先は2015年3月時点のものです。

松江地方検察庁 管内検察庁の所在地・交通アクセス
〒690-0886 松江市母衣町(ほろまち)50番地 松江法務合同庁舎
電話:0852-32-6700(代表)